戻る - 参加 

「デジカメ見て歩記の寝言」へようこそ

2011年6月4日 (土) 連式発電機
磁力抵抗がほぼゼロになる発電機。

自転車のライトを使用するときに発電機でペダルが重くなる。

その発電機の抵抗が、ある条件になるとゼロになるというものだ。

みじかなものだとエアコン、冷蔵庫、自動車(オルタネータ)、モーターを使用しているもの全てに応用できる。

原理は簡単だが誰も考えつかなかったそうだ。

発明者は、元建設請負業者(70才代の男性)
2011年6月2日 (木) 不信任決議案
菅内閣に対する不信任決議案は、2日午後の衆議院本会議で採決が行われる。

棄権する党もあるので民主党から80人くらいの造反で決まるだろう。

どちらになっても大変なことだが、菅が首相になったことが大きな勘違いだった。

国民が選んだ議員が決めることだが、最大の責任は、国民にあるのではないか。

残念ながら国民の生活が第一に犠牲になっていることだ。
2011年5月31日 (火) 最悪最低大臣
北澤防衛大臣は、記者団に対し、東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえ、高い放射線量の中でも活動できるロボットや無人のヘリコプターを自衛隊に導入するとともに、日本周辺の原発保有国で不測の事態が起きた場合に備え、日常的に訓練を行いたいという考えを示しました。(NHKニュース)

防衛省設置法衆議院通過(自衛隊の定員削減)させて、原発事故処理を自衛隊にさせるとは・・・。

東日本大震災の災害派遣が続いている。いつ終わるかもわからない。

防衛大臣は、10月の自衛隊観閲式をいつもどうり行うつもりらしい。

しかも、招待客はいつもより多く招待するらしい。

松島基地の航空機のほとんどが使用不能、基地機能の復旧を考えると・・・。

人を減らし、予算を削り自衛隊をどうするのか。

これで良いのか日本。
2011年5月31日 (火) どうなっているの?
東電本社の指示従わず、炉の冷却を継続していた所長の判断を支持すると菅首相は言っている。

首相官邸、東電、福島第一原発との指揮はどうなっているのだろうか?

言った、言わないなど我々のレベル以下ではないか。

議事録、その他の記録が隠されているのではないか?

最大の過ちは、地震の翌日ヘリコプターで首相が福島を視察したことだ。(ベントが遅れた。)

その後、東電本社に3時間あまり居座ったことだ。

戦後最大の災害を検証するときにあきれかえる事実が明らかになるのだろう。

その時菅首相は、いない。
2011年5月30日 (月) 原発汚水処理
原発汚染水処理 日本企業なら1トンあたり10万円以下で可能 ?

サルコジ大統領が3月末に来日している。

おそらく原発廃炉ビジネスのトップセールスに来たに違いない。

原発からでる放射性汚水の処理をアルバ社に頼むとトンデモナイ金額?

日本の企業で処理ができる企業があるらしい。

原発廃炉にからむ利権が見え隠れしている。

菅首相は、保身のため大いに利用しているだろう。

どうする日本。
2011年5月27日 (金) 太陽光パネルを住宅1000万戸に設置
菅首相が主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で表明した太陽光パネルを住宅1000万戸に設置する目標について、「報道を通じて知った。(首相からは)聞いていない」と海江田大臣は、述べた。(インフォシーク)

太陽バネル一軒当たりの価格は、200万円くらいするらしい。

今は、補助金があるので少しだが普及している。

価格、耐用年数、発電量、維持費を考慮すると太陽パネルは高いように思う。

後付でパネルを付けると屋根の強度に問題があるのでは・・・。

担当大臣が知らないのだから菅首相の思いつきだろう。

またできない約束をG8で・・・。

日本の信頼を傷つけ、国益を損なうのはこれで止めてもらいたいものです。
2011年5月26日 (木) できない約束
G8サミットに先立ち我国の総理大臣は、2020年代までに日本の電力使用の20%を自然エネルギーにすると表明。

東京電力の電力供給能力は、現在4300万kwとして風力発電機をいくつ作る必要があるか?

横浜にある風力発電機を1720台造らなければならない。

太陽光発電は、2〜3倍くらいのコストがかかる。(国からの補助で普及している。)

風力発電は、風が吹かないと発電できない。太陽光発電は、夜は発電できない。

風力発電機は、日本製が20%しかない。

高速道路は、無料にならない。年金問題も全件照合を辞めた。

日本国内で、できない約束をして国民を騙せても、世界に向けてできない約束をすると日本が世界から信用されなくなる。

約束が実行できるか?

そのころは、菅はいなくなっているだろうが・・・。

どうする日本。

日本を支える人たち↓
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_nuclear_power_plant_2__20110526_130/story/26gendainet000145568/
2011年5月25日 (水) 原発汚染水の処理費用
原発汚染水処理をフランス原子力企業「アレバ」社に頼むと1トン2億円。

20万トンの汚染水がありそうだ。

日本に処理できる企業がないのだろうか?

3月末にサルコジ大統領が来日していたのは原発廃炉のトップセールスだったのだ。

公務員の給料を削り、税金で気前良くフランスに汚染処理を頼むのだろうか?

このごろムダをなくすと言わなくなった・・・。

菅首相の存在そのものがムダではないのか?

ほかに人材がいないのか・・・。

どうする日本。
2011年5月23日 (月) 風評被害
スッカラ菅首相の軽率な発言が世界に新たな“風評被害”をまき散らしている。浜岡原発の停止理由として言及した「30年以内に87%の確率で東海地震が起きる」という発言だ。(インフォシーク)

87%と聞いて冷静な人はいないだろう。

こんな危ない国には、行かない。直ぐに母国に帰国するだろう。

ガイジンの観光客の激減は、当たり前の現象だ。

公務員の給料を減らし3000億円を東日本大震災の復興に当てるのだそうだ。

思いつきで浜岡原発を止めなければ、3000億円くらいの金は軽く捻出できた。

中部電力は、浜岡原発停止で火力発電を動かすための化石燃料を買うため2000億円以上の赤字になるらしい。(首相の要請なので国は一円も出さない。)

ガイジン観光客の減少でどのくらい損害があるのか計り知れない。

首相の軽率な判断のツケを公務員に払わせ、そのトバッチリで民間の給料も下げることになりはしないか?

西岡参議院議長の菅首相への評価は、最悪最低だ。

どうする日本。
2011年5月22日 (日) 指揮不在
福島原発一号機に、震災翌日海水注入を中断したことが問題になっているらしい。

ではどのような経緯で中断したのだろうか?

今頃このようなことが問題になっていることが問題だ。

○○教授が首相に助言したので首相が中断させた?

指揮系統がいかにいい加減だったかということに尽きる。

最終的には、東電が悪者になるのだろう。

外国人観光客が減ったのは、87%の確率で地震が起こると言う判断で浜岡原発を停止した首相の独断専行が原因だ。

ガイジン観光客は、日本には来ないだろう。

一部だけを見て全体のバランスを考えない市民活動家では当たり前か・・・。
2011年5月22日 (日) メルトダウン
「メルトダウン」とっくに承知! 恐るべき口封じを行った菅+枝野の大罪(エキサイトニュース)

それで官房長官の家族は、海外に逃亡していた。

原発のニュースは、何かを隠している。

本当のことは報道していないのではないかとこの頃思う。

官房長官の直ちに健康に影響はない・・・。

数年後に症状が出たら「手遅れ」ですか????

その場しのぎの詭弁のオンパレードのような気がしてならない。

日本の国民は一流、官僚は二流、政治家は三流。

どこかの国の人が言っていた。

悔しいが、当たっているかも。
2011年5月15日 (日) 手当て
災害が起きた際、被災地に派遣された自衛隊員に支給される「災害派遣手当」は、現在、1日当たり1620円、特に危険な場合は3240円(NHKニュース)

えええええええぇぇ〜〜〜〜ほんと?

この度の災害派遣の日にさかのぼり、すこし手当てを上げたようです。

本来なら死体の捜索、移動は警察の仕事。

同じ災害現場にいた警察、消防署の人たちと比べると・・・(>_<)

工事現場で自衛隊の不発弾処理手当てなどはどのくらいなのでしょうか?

失敗したら・・・。手当ては、10万円、いや20万円・・・私なら断りますが・・・。

現状を知らせるマスコミは、今のところありません。
2011年5月14日 (土) 日本の原子力政策
浜岡原発を停止した。

電力不足に備え節電15%にするそうだ。

たかが浜岡原発2基を止めて慌てている。

13ヶ月で点検をしなければならない原発。これからもっと発電できない原発が出てくる。

では、点検が終わったらすぐに発電を出来るのだろうか?

節電で対応できるレベルでは無くなってくるのではないか?

企業が海外に逃げ、経済活動が傾き原発より恐ろしいことにならなければ良いが・・・。

目先のことしか考えることが出来ない菅首相。

日本の原子力政策(エネルギー)、経済に及ぼす影響を考えることなく、思いつきで行動しているように思えてならない。

地震発生の確率が・・・、東日本大震災の確率はどうだったのだろうか?

原発に頼らない場合は、火力、水力、地熱、太陽光、風力でどれだけまかなえるのだろうか?

また、火力の場合は、日本には使用する化石燃料など全て海外に依存しなければならない。(為替の影響、国際紛争が無視できない。)


日本が世界に向けて約束したCO2削減の約束はどうなるのか?

原発があっての話ではなかったのか。

より安全な原発の研究に予算を確保するような話はまったくない。

自然環境の厳しい日本、リスクをいかに克服するか永遠の課題だ。

奇麗事ばかり並べている場合ではない。

安全な原発を目指し、避けて通ることは出来ないだろう。

どうする日本。
2011年5月11日 (水) 若手コスプレ芸人の炊き出しに「売名意図丸見え」との批判
東日本大震災でのボランティア活動でコスプレス姿で炊き出し支援。

この度の震災で多くの芸能人がボランティア支援しているが、悪いことではないが心から被災者のことを考えているのだろうか?

ボランティアの押し売りにならなければよいが。

はやりモノのようにドット押しかけ、連休が終わったら誰もいなくなった?

いまだに12万人が避難生活を強いられている。

ボランティアの限界もある。

政府の現状を踏まえた支援を望む。

ダメか・・・。
2011年5月10日 (火) 電力不足?
浜岡原発停止で電力不足。

中部電力から東京電力への電力供給は出来なくなる。

中部地区で電力不足になれば、関西電力から供給できるのだろうか?

関西電力の40%が原発による発電。

しかし、原発がいつでも発電できるわけではない。

点検している間は、発電できないことを知っているのだろうか?

関西電力の原発の点検時期と期間を考えるとこれからの電力不足は避けられないのでは・・・。

他の原発はどうして停止しないのだろという疑問が残る。

官房長官の反論は・・・。
「さまざまな意見を踏まえて中部電力に要請する、という結論の背景に国民の生命、健康をしっかり守るという責任(がある)。

ということらしい。

浜岡原発以外の原発は、国民ではない?

国民の生活、経済が目茶目茶になるのでは・・・。

これから暑い暑い夏が始まる。

これで良いのか日本。
2011年5月7日 (土) 日本崩壊
御前崎市が今年度、国からの交付金を20億円を受ける。

御前崎市の歳入の40%にあたる。

原発で働いている人もいることだろう。

原発を止めるなら、この交付金を返納すべきではないか?

そして、原発で働いている人を削減すべきでは・・・。

出来るのだろうか?

一連の原発に対する首相判断は、その場かぎりの思い付きでしかない。

日本に原発は福島と浜岡だけではないことをご存知ないようだ。

菅の目的は、日本崩壊が目的ではないのだろうか?

そう考えると、つじつまが合う。

どうする日本。
2011年5月7日 (土) 浜岡原発運転中止を要請
菅総理大臣が、静岡県御前崎市にある浜岡原子力発電所のすべての原子炉の運転停止を、中部電力に要請した。(NHKニュース)

とても一国の首相判断だとは思えません。

では日本の原発はどうあるべきなのでしょうか?

電力不足にどのような考えを持っているのだろうか?

浜岡原発は、中部電力で名古屋を中心としたトヨタ、三菱などの工場がある。

不足分は、関西電力から補充すれば?

関西電力の原発比率は、45%です。

関西電力の原発をフル活動させるつもりなのでしょうか?

無計画な計画停電で対応?

市民活動家の考えることは違う。

これでいいのか日本。
2011年5月6日 (金) 目につかなければ?
【マニラ共同】民主党の震災対策副本部長を務めている石井一副代表、生方幸夫元副幹事長、那谷屋正義参院議員の同党議員3人が、訪問先のフィリピン・マニラ首都圏郊外のゴルフ場で5日、在留邦人らとゴルフをしていたことが6日、分かった。石井氏は「あくまで公務」としたうえで、「国外であれば目につかないと思った」と説明。「被災者の方から見れば『何だ』という気持ちになるでしょうね」と述べた。(エキサイトニュース)

天皇陛下が被災地を見舞いに行く時期に、何も考えていないのでしょう。
国民の生活など、どうでもいいのです。ハイ

こういう人は、づ〜〜〜〜〜〜とマニラにいてください。(日本に帰る必要なし)
2011年5月5日 (木) 原発運転再開はいつ?
福島原発の事故で原発運転再開が難しくなっている。

福島原発事故の原因は、予備電源が確保できなかったことにある。

しかし、事故は予備電源だけでなく、ほかの原因も考えられるが・・・。

福井県知事は、関西電力の原発再開は認めていない。

発電不足をどうするか?

国策で原発を造ったのではないか?

国としてどうするのか議論して欲しいものだ。
2011年5月5日 (木) 天候が変化している
4月29日と言えば、昭和天皇の誕生日。

この日は、特異日で晴れ、悪くても雨は降らなかった。

しかし、最近の天気は違う。

去年の夏の暑さ、今年も暑くなるのだろうか。
2011年4月28日 (木) 自分に甘く、他人に厳しく
海江田経済産業相は28日の閣議後の記者会見で、東京電力が常務以上の役員報酬を50%削減すると発表したことについて、「カットの仕方がまだ足りない。高額報酬を手にしている人がさらなるカットを当然行うべきだ」と述べ、役員報酬の削減が甘いとの考えを示した。(読売新聞)

自分で言ったことは棚上げし、他人には厳しい。

せめて自分の言ったことを実行してからにして欲しいものです。

ネ〜〜〜〜ェ恫喝大臣
2011年4月27日 (水) 復興構想会議のメンバー
朝日新聞は4月18日付朝刊で〈復興増税「賛成」59%〉という見出しで世論調査の結果を掲載した。読売新聞が報じた世論調査(4月4日付)の増税賛成は「60%」。毎日新聞(4月18日付)は「58%」と、大メディアは横並びで「増税キャンペーン」を展開している。(インフォシーク)

この世論調査は、本当なのだろうか?

復興構想会議のメンバーに朝日、読売の関係者が含まれている。

チョット前に財源確保に消費税を上げるという話があったが、景気に悪影響が・・・。

復興のためなら増税が問題にならないかのような調査結果だ。

国民は、この調査をどう受け止めるのだろうか?

増税で復興し、不景気になる?

こんな矛盾したことはない。

どうする日本。
2011年4月26日 (火) 未来ある若者に任せてはいけない
72歳になるエンジニアが、福島第一原子力発電所の暴発を阻止しようと立ち上がった。福島原発は高温状態の原子炉を冷やす作業が続いているが、一方で作業員の劣悪な生活環境が伝えられている。そうした中で、かつての「敏腕」エンジニアたちが「自分たちがもっている技術を役立ててほしい」と訴えている。(インフォシーク)

福島の原発事故で政府、東電の対応を見ていられなくなったのだろう。

日本の高度成長を支えてきた人たちが立ち上がった。

この人たちが今の日本を支えてきたのだ。

感謝。

若者が放射能を浴びることのほうが危険だ。未来ある若者を犠牲にさせないために、老練兵が放射能のリスクを負うことを志願した。と私は解釈した。
2011年4月24日 (日) 船が山に登る?
東日本大震災復興構想会議は23日の第2回会合で、会議の運営方法をめぐって、各委員から改善を求める声が相次いだ。(ヤフーニュース)

人が多すぎて議論が出来ないらいし。

会合は、2回目だが復興の話などを話し合うところまでにならないようだ。

あまりにもバカバカしい構想会議だ。

構想会議に参加している人たちは、被災者が避難している人たちのところで寝泊りし、結論が出たら解散ということにしたらどうでしょうか?

被災者と、被災地域がどうなっているのか被災者と生活をしてもらうのか一番理解が早いのでは・・・。

そういえば「ムダ」をなくすとか誰か言っていたような記憶が・・・。
2011年4月21日 (木) これは人災だ   (>_<)
菅首相が震災発生後に“梅雨の黒カビ”のようにウヨウヨと乱立させた「本部」や「会議」の存在も意味不明だ。その数、20以上にも及び、ひとつひとつが何の会議なのか、サッパリ分からない。(インフォシーク)

経験のある官僚を使えず、政治主導だとわけの分らないことを言って初度対処が遅れた。

明らかな人災。

机上の空論ばかりで、現状が分かっていない。

国民の生活が第一に犠牲になっている。

これで良いのか日本。
2011年4月21日 (木) あなたならどうする
イタリアは、原発を2019年までに全廃する。

ということで原発での発電を止めた。

止めたので当然電力不足。

照明にロウソク、パスタは、ガスかマキで作る。まさか・・・?

では電力不足をどのように解決しているのでしょうか?

しっかりと電気は使用しています。(フランスから輸入していた。)

フランスといえば原発大国、80%が原発の国なのです。

イタリアは、結局電力をフランスの原発に頼っているのです。

イタリアを日本に置き換えて考えてみてください。

日本は、電力を輸入することは不可能です。

無計画な計画停電で振り回されている関東地域。

さーどうする日本。

あなたならどうする。
2011年4月19日 (火) 安いか、高いか?
年度末の3月31日には民主、自民などの賛成多数で「思いやり予算の特別協定」が可決された。有効期限は従来の3年から5年に延長され、今後5年間、日本は米軍に現行水準(約1880億円)を支払い続けることを決めた。(インフォシーク)

思いやり予算が高いか、安いか?

自分の国は、自分で守れない日本がチョッと残念です。

独立国ならそのくらい考えてもいいのではないだろうか。

平和平和と御題目を唱え平和が維持できるのなら苦労はないが・・・。

東日本大震災での日本を分っていながら、ロシア、韓国、中国の動きを見ると考えさせられます。

予算を削られ、人員を減らされ、土建屋の下請けになっているかのような自衛隊。

都合よく使われ、黙して語らず。

国防、災害派遣、主任務に差し支えなければ良いが・・・。
2011年4月16日 (土) チョッといい話
 【ワシントン=山田哲朗】東日本大震災で水没した仙台空港の復旧を支援した米空軍第353特殊部隊のロバート・トス司令が15日、沖縄県嘉手納基地とワシントンを結んだ電話記者会見で、被災者が海岸に「ARIGATO」の文字を作って米軍に感謝を表してくれたと明らかにした。

 トス司令が上空から見た文字は、長さ6〜9メートルのマツの木を並べて作ったものだったという。同部隊は自衛隊と共に滑走路のがれき撤去や臨時の航空管制などにあたり、輸送機で水や食料も運搬した。

 トス司令は支援を振り返って、「驚いたのは自分たちも被災しながら日夜、復旧に努める日本人の姿だった。ありがとうは日本の人々に送りたい」と話した。 (ヤフーニュース)


写真は、みんなの広場参照。
2011年4月15日 (金) 東日本大震災 復興構想会議
対策本部や会議の乱立のなか復興構想会議が開かれた。

原発事故の扱いで議論噴出・・・。

船頭多くして船山に登る?

山に登る前に轟沈?

国民の生活が第一?

どうなる、日本。
2011年4月13日 (水) 何か変だ?
 福島第1原子力発電所の事故に対する国際評価尺度(INES)が、急遽(きゅうきょ)「深刻な事故」とされる「レベル7」に引き上げられた。経済産業省の原子力安全・保安院が、内閣府の原子力安全委員会の見解などを踏まえて発表した。(msn産経ニュース)

経済産業省、内閣府、東京電力の皆さんどうなっているのですか?

国民を騙すのはうまいかもしれませんが、世界が注目しています。

いろいろな委員会を立ち上げて、「船頭多く船山に登る」。

亀井静香がバカたすバカは、バカ。とよく言ったものだ。

ある外国のメディアが無能な政府に国民が良くがんばっている。と言う内容のことを書いていた。

桜井よし子は、政治的災害と言っていた。

ムダをなくすと政府は言っていたが、今こそムダな人間をなくすべきだ。

どうする、日本。
2011年4月9日 (土) 穴の谷の霊水
このホームページにある「穴の谷の霊水」がトップページのカウントをまもなく上回る。

理由は、検索エンジンキーワードが上位に出てくるからだろうか。

それだけ「穴の谷の霊水」が知れ渡っているのだろう。

放射能で汚染された水、安全な水を求めてますます注目を集めるかも・・・。

「安全」と「水」は"タダ"ではないことを思い知らされているこのごろです。
2011年4月8日 (金) 自粛
東日本大震災で自粛ムードで経済活動に影響しそうだ。

花見はしても良いが、大きな声で騒ぐようなことをしなければ・・・。

49日が終われば各人が日常の生活を送り、被災地で生産されたものを消費するように協力すれば良いのではないか。

原発の風評被害は、いただけない。

いつもと違うのは、節電を意識した生活を送りたいものだ。

電気は当たりも前にあることが、当たり前でなくなったことを自覚しなければいけない。
2011年4月5日 (火) 報道のあり方
毎日原発と東日本大震災関連の放送だ。

現地の本当の状態を報道しているのだろうか?

原発にしてもよう素を含む水を太平洋に投棄した。

うんざりしてテレビを見ないようにしたら、少しは気持ちが軽くなってきた。

原発の恩恵を受けて今の生活がある。

原発を辞めるなら、50年前の生活に戻る覚悟が必要だ。

どうする、日本。
2011年4月4日 (月) どうなる原発
福島原発の収束は、いつになるのだろうか?

無計画な計画停電は、今日も実施していない。

暑くなったらそうは行かないだろう。

原発なしで今の生活が出来るのだろうか?

経済活動も思うように出来なくなり日本が傾いてしまう。

新たに原発を作ることが出来るだろうか?

出来ないならどのような方法で電力を確保するのか?

火力発電で、CO2の排出は削減できるのか?

太陽光発電、風力発電では、あまりにも少なすぎる。

リニアモターカは、原発がないと走れない。

現有の地熱発電18箇所で、原発一基の半分しか発電していない。

どうする、日本。
2011年3月30日 (水) 国会議員の削減が先
東日本大震災の復旧・復興財源をめぐり民主党内で、国家公務員の給与を5%カットする案が浮上していることが29日、分かった。2011年度で約1500億円を捻出する。(ヤフーニュース)

人事院の勧告基づかない削減は、異例だ。

これをするなら、国会議員の定数、歳費を削減するのが先なのでは・・・。

確か、マニュフェストにそんなことがあったような気がしたが・・・。

子供手当て、高等学校無償化を辞めても足りないが・・・。

どうする、日本。
2011年3月29日 (火) これからのエネルギー
原発事故でこれからのエネルギーが問われることになるだろう。

日本の電気の30%は、原子力発電だ。

太陽光発電、風力発電もあるが発電量は僅かだ。

今の生活は、原発によるところが大きい。二酸化炭素も出さない。

しかし、安全を考慮すると原発は辞める?

現状では、原発に頼って電気をふんだんに使い豊かな生活を営んでいる。

原発を辞めるなら、原発以外の電気で生活をすることが出来るのだろうか?

私は、出来ないと思う。

安全な原発、不可能なのか・・・。

メタンハイドレートを利用できるようにするには、まだ時間がかかる。

さあ・・・。どうする日本。
2011年3月27日 (日) 意図的に救援物資足止め
救援物資が政府の指示で足止め?(道路は、復旧されている。)

辻元率いるピースボートが遅れるために、救援物資をピースボートとに合流させるため。

救援物資が止められているところと、ピースボートの行き先が一致している?

この情報ホント、ウソ????

ピースボートが寒さのために遭難しないことを祈ります。
2011年3月26日 (土) 東北関東大震災
2週間が経っても被災地に物が届かない話ばかりだ。

報道が偏っているのだろうか?事実なのだろうか?

福島原発の今後はどのようになるのだろうか?

水道水の汚染報道でペットボトルの水が無くなっている。

直接の影響がない関東では、無計画な計画停電で振り回されている。

菅首相の地元、武蔵野市は、停電がないとか・・・。

福島の原発は、東京電力だ。しかし、福島の電気は、東北電力から送られている。

福島に原発を造るときは、安全だと言っていただろう。

そんなに安全だったらお台場に造れば・・・。

しかし、そんなことはしない。

福島県民の犠牲の上に東京の電気は支えられている。

東北の天気は、まだ冬。(雪の予報)

被災地の人たちは、厳しい環境にさらされている。
2011年3月24日 (木) 国旗の取り扱い
電車の動きが分らないので、早めに出勤。

時間があったので、国会議事堂付近を散策。

国会議事堂には、国旗が二つありました。

衆議院と参議院に各々一。

参議院は、半旗でしたが衆議院は違いました。(東北関東大震災)

衛視に聞いても話にならず。

衆議院のホームページを頼りに質問をしたところ、衆議院庶務部広報課から返事が来た。(かなり苦しい言い訳でした。)

国会議事堂でさえこの程度、外国で日本の国旗に火をつけられても何も感じないのだろう。
2011年3月23日 (水) 中国から特殊車両?
東京消防庁の屈折消防車の連続使用時間は、4時間なのに制限以上に使用し故障してしまった。(故障して当たり前か・・・。)

誰の判断なのか?

民間のコンクリートを送ることができるポンプで今、注水している。

中国の特殊ポンプ車が到着する?????????

だから故障するのを承知で連続使用した???????

ホント、ウソ???
2011年3月23日 (水) 天災と人災のダブルパンチ
政府が、電池メーカーで作る業界団体に、被災地に送るために準備させた190万個の電池のうち、わずかしか被災地に送っていないことが、NHKの報道によりわかりました。(エキサイトニュース)

あいた口がふさがらない。

政府の言い分は、自治体の要請がないと送れないそうだ。

津波の被害で自治体が電池が欲しいなどと言っている余裕などない。

現地がどうなっているのか、民放のニュースを見ても理解できる。

素晴らしいお役所仕事に感動です。(>_<)
2011年3月21日 (月) 自衛隊が指揮
北澤防衛大臣は、防衛省の災害対策本部の会合で、福島第一原子力発電所の事故対応を協議するため設けられた、各関係機関の「現地調整所」について、菅総理大臣の指示の下、21日から自衛隊が活動全般の指揮に当たる考えを示しました。(NHKニュース)

今頃というかヤットといいましょうか・・・。

政府、県、市、町、警察、消防、そして自衛隊それぞれがばらばらに行動しているようでしたが、指揮の一元化に気が付いたようです。

自衛隊の派遣が2万、5万、10万と次々と増やした影響はどうなっているのでしょうか・・・?

暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、厳しい寒さが続くようです。

派遣された皆様の加護を靖国神社にお願いに行きました。
2011年3月18日 (金) 原発への放水
昨日、自衛隊がCH−47と地上からの放水を実施した。

効果のほどは・・・。

ほかに方法が今のところない。

電源が復旧すればと・・・期待しているが。

放射線の危険を顧みず、放水に当っている人たちに感謝です。

放水に警視庁が出て来た。デモ対処で放水をする車両です。(納得)

必要な冷却水から見るとあまりにも少ない量だ。

政府からの要請があり次第出動できるよう待機している自衛隊。

国民は、どのように受け止めているのだろうか?

自衛隊を暴力装置と言っていた仙石が復活してきた。
2011年3月17日 (木) 原子力発電
日本の電気は、30%が原子力発電だ。

この電気のおかげで快適な生活を享受してきた。

福島原発の事故で原発の是非が問われることになるだろう。

ダム工事廃止は、どうなるのだろう?

電気の使用を極力抑え、二酸化炭素も排出しない方法での生活を考えなくてはいけない。

電気のない生活など考えたこともないが、原発に頼らない生活をする覚悟が必要だ。

どうする日本。
2011年3月16日 (水) パソコン復旧
頭の中が真っ白になりました。

パソコンの設定をやり直しても回復しなかった。

もう一台のノートパソコンは問題がないのでディスクトップの本体が故障か?

余計な出費になるなぁ・・・。と思ったのですが何度かトライした結果復旧した。(*^_^*)

パソコンの脆弱性を思い知らされたひと時です。
2011年3月16日 (水) 計画停電
停電時間が来ても電気が来ているのでパソコンを使っていたところ突然・・・。

2時間近くの停電。

その後電気が来たのでパソコンを立ち上げたが・・・。

インターネットにつながらない。

設定をやり直したらTE003配線を確認して再度お試しを・・・。

何度トライしてもダメ。

もう一台のノートパソコンでアクセスはOK。

停電が原因なのか?

残念\(◎o◎)/!
2011年3月15日 (火) 最悪の震源地
今朝の早朝菅首相は、東京電力にが出向いて3時間半首相官邸を空けていた。

東京電力を恫喝??(東電が100%潰れる)

原発事故の責任をを東電に一方的に擦り付ける考えなのか?

一連の発言を考えると、想像できる。

計画停電も東電の調整を無視し発表した???

停電でどのような影響を与えるか理解していない。

停電時間になっても停電しないために交通信号機の近くで手持ち無沙汰の警察官がいた。(警官に聞くと、停電に備え交通整理に来たが信号機が作動しているので出番なし)

さすがに支持率1%でも辞めないと言っているだけの事はある。
2011年3月15日 (火) 地震その後
計画停電で電車が一部動かない。

幸いに下りの移動なので空いていた。

しかし、のぼりはホームに溢れる人たち。

さらに驚いたのは、ホームに入れづ駅の外に長い列。

整然と並び割り込むような人がいない。(素晴らしい。)

ガソリンスタンドは、売りつくしか車の長蛇の列。(道路に並んで渋滞)

スーパーでも空になる棚ばかり、不安が不安を呼んでいるようだ。

冷静な行動が望まれる。

日本が傾かなければ良いが・・・。
2011年3月14日 (月) 計画停電
昨夜、計画停電を実施するとテレビで知った。

このようなことを直前に言われても対応不可能だ。

今日の混乱は想像以上の混乱になるだろう。

今日の出勤は、自転車しかないか・・・・。

福島の原発だけでこのようになるとは・・・。

発電の30%を原子力発電に頼っている日本。

それ以上に電気に頼った生活をしている我々。

日本の技術で安定、安全な電力確保がこれからの課題だ。

気になるのは、福島原発の事故で何かを隠しているのではと思っている。

菅首相が福島原発に行って何をしたのか?

菅首相が行ったのが原因で・・・。

メルトダウン?
2011年3月12日 (土) 東北地方太平洋沖地震
ラジオからは被害の状況を繰り返し放送している。

阪神大震災の時もそうだが被害が大きすぎて把握できていない。

岩手、宮城、福島に被害が集中している。

福島の原発が気になる。

総理大臣自らヘリコプターで福島に行った。

素人指揮官が見ても感情的になるだけでなにもならない。

知識を持った人たちを使い、判断してもらいたいものだ。

予算、解散、選挙どうする日本。
2011年3月11日 (金) 大地震発生
横揺れがきた、すぐにおさまるかと思ったがやけに長い。

宮城県沖が震源地とすると、相当な地震だ。

ラジオをつけると予想したとおりだ。

3時34分現在余震がある。

これだけの地震は何年ぶりだろう。

東北の被害が少ないことを祈る。
2011年3月11日 (金) 体罰?
青森市立三内中学で、40代の保健体育の女性教諭が2月ごろ、授業に遅刻した2年の女子生徒3人に、罰としてスクワットを100回やるよう指示していたことが10日、同市教育委員会への取材で分かった。(msn産経にユース)

果たしてこの体罰が問題になるのでしょうか?

授業に遅刻した生徒は、どんな理由で遅刻したのだろうか?

スクワット100回くらいが体罰?

こんなことでは先生が生徒になめられて生徒を指導などできないだろう。

このくらいで学校にクレームをつける親も、この親にしてこの子有というところなのか・・・。
2011年3月8日 (火) 鉄道相の劉志軍氏が汚職で失脚
中国の時限爆弾になるかもしれない。

高速鉄道の手抜き工事のために開業後2〜3年で大事故が発生するかもしれない。

日本の新幹線、ドイツ、フランスの技術で作られた高速鉄道。

350km/hの速度で線路が耐えきれず大事故に。

手抜き工事で不正蓄財・・・。

現実にならないことを祈るばかりです。
2011年3月7日 (月) 外国人からの献金
在日の人から献金を受けていた。(25万円?)

外国人からの献金は、禁止。

議員を辞めなければならないのでは・・・?

北朝鮮でかなりいい思いをしたつけが・・・。

国会開催中にも関わらず一週間北朝鮮で接待を受けていた?

北朝鮮の蜜が今頃になって効いてきた・・・。

脇が甘いの一言です。

悪いことをしても良いから、国民の役に立つことを少しはしてくれ。
2011年2月26日 (土) ニュージーランドの地震
ニュージーランド南部の地震は発生からまもなく丸4日。

生存の可能性が期待できる72時間が過ぎた。

今までに確認できた犠牲者で身元が判明したのは、6人だけだ。

おそらく倒壊した建物で押しつぶされた犠牲者がほとんどであろう。

気温は、最低気温が10度前後だから生存の可能性はかなり厳しいものになっている。

自然災害はいつ起きるか分らない、通勤の地下鉄で大地震に襲われたらひとたまりもないだろう。

運命と諦めるしかないか・・・。
2011年2月23日 (水) 国際緊急援助隊
政府は、ニュージーランドの地震を受けて関係閣僚会議を開き、およそ70人の国際緊急援助隊を、23日午後、政府専用機で現地に派遣することを確認しました。(NHKニュース)

北半球から南半球への国際緊急援助隊を送り出した。

当然ニュージーランド政府の基での救助活動で、日本人だけ助け出すことはないと思う。

富山県の語学研修の生徒たち23人の家族を乗せていくといっていたが、なぜか乗せなくなった。

菅の勇み足ではないかと推測している。(支持率低下のため国民の点数稼ぎ。)

政府専用機の使用目的を理解していない?????

この事実から世界中どこで災害が起こっても国際緊急援助隊は、政府専用機で出かけることになるだろう。

所詮点数稼ぎだから今回限りか・・・。
2011年2月23日 (水) 上野動物園にパンダ
中国では国家一級保護動物に指定されているパンダ。

つがいで200万ドル/年?

パンダにとってはいい迷惑なのでは・・・。

希少動物だったら中国で育てるのが最良の方法だと思うのだが・・・。

商業目的だけの正に客寄せパンダ。

パンダが見たければ、中国に行けばよいではないか。ダメ?
2011年2月18日 (金) 言行不一致
国民の生活が第一と言っていた。

有言実行内閣、一に雇用、二に雇用・・・。

そして今、内部分裂が始まった。

選挙で自民党にお灸をすえるつもりで民主党が支持されたが・・・。

今は、民主党から国民にキツイお灸がすえられている。

これから大混乱が始まろうとしている。

国民は、民度に応じた政府しかもてない。
2011年2月12日 (土) 建国記念の日の首相
首相動静(2月11日)
時事通信 2月12日(土)0時4分配信

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。
 12日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)
最終更新:2月12日(土)0時4分

何と淋しい日なのでしょう。

誰からも相手にされていません。

これで良いのか日本。
2011年2月12日 (土) 八百長相撲
八百長問題で大阪場所が中止になった。

今のところの調査では、八百長は認められない。

マスコミが相撲部屋の取材ではしゃいでいるのではないのだろうか。

問題があると上げ脚を取ることだけに躍起になっている。

八百長はいけない、しかし過度な追求をすると暴露合戦になるだろう。

オートレースなどでは、先輩、後輩の関係、お金の必要な事情などで勝ちを譲ることがあるとか・・・。

相撲の世界では、人情相撲なんてものもあるが・・・。

水清く魚住まず。

ほどほどのところで落としどころを見つけて欲しいものです。
2011年2月10日 (木) アメリカのトヨタたたき
アメリカ運輸省は、トヨタ車が急加速するとして大量にリコールされた問題で、車の電子制御システムに欠陥は見つからなかったと結論づける調査結果を公表。(NHKニュース)

あのリコール騒ぎは、なんだったろうか?

時の大臣も一緒になってトヨタをたたいていた。

おかげでアメリカのビッグ3は、回復した。(回復したのでたたくのをやめた?)

アメリカ国内でトヨタ車の事故で訴訟を起こした人は残念でした・・・で済むのか?

これいいのか日本。